「さけくらべ・たべくらべ おおさき醸すマルシェ」開催告知!

大崎市の玄関口・古川駅前広場に、大崎地域の名品の数々を集めました!
おおさき地域が誇る地酒の試飲や食べ物の販売ブースが勢ぞろい!
おおさきの魅力である地酒や食の銘品を体験しませんか?

開催日:2023年10月15日(日)
    おおさき古川秋まつり同時開催

開催時間:10:00~16:00

開催場所:JR古川駅前広場

車でお越しの際は、近隣のコインパーキングをご利用下さい。

活動報告【FacebookPage】

Facebook Posts

This message is only visible to admins.
Problem displaying Facebook posts. Backup cache in use.
Click to show error
Error: Error validating access token: The session has been invalidated because the user changed their password or Facebook has changed the session for security reasons. Type: OAuthException
「地引網体験」開催告知! お子さんに『地引網体験』をさせてみませんか? 【体験内容】 お魚と綱引き!~親子で地引網体験~開催日 :2023年8月19日(土) 雨天順延日 :2023年8月26日(土)(予定) 開催時間:8:30~15:00(予定)※受付時間に関しましては応募をいただき、メールに記載の上ご連絡させていただきます。定員 :100名(保護者1名の同伴をお願いします。)集合解散場所 :大崎市民会館駐車場(〒989-6171 宮城県大崎市古川北町五丁目5番1号)実施場所:白浜ビーチパーク(〒986-0201 宮城県石巻市北上町十三浜白浜)※当日の前日までに延期及び順延日についてメール及びお電話にてご連絡を致します。 参加費 :無料 服装、持参物:昼食(必須)、飲み物(必須)、マスク(必須)、タオル(必須)、軍手(必須)、クーラーボックス(任意・魚が余った場合持ち帰れる可能性があります。)、ブルーシート(任意・食事の際座れるもの)注意事項:地引網後海鮮料理を振る舞う設えとなりますが、ごはん、飲料水はございませんので各自持参をお願いします。また、アレルギーやその他不安な面がある方はお伝えください。事業風景の写真を本団体SNS、マスメディア、各団体広報、参加者様のSNSにアップすることがございますのであらかじめご了承ください。応募締め切り :8月2日(水) 20:00まで8月10日(木)までに受付番号・体験時間・注意事項をメールでご連絡致します。また、応募が100名を超える場合、抽選とさせていただきます。 申し込みURL: docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScxL6VeyJLtyPIbnIFny83m1qHJkk6gSwROYIySr-MaCeZ2rw/viewform子供たちに地引網を通して好奇心などを学ばせませんか?実際に海にいるお魚を地引網漁し、海鮮汁としてお渡しします!夏の思い出に是非「地引網体験」にご参加お待ちしております。【参加者へのお願い】 ・新型コロナウイルス感染拡大防止対策へのご協力をお願いいたします。 ・ご参加いただいた皆様には、是非「地引網体験」の写真を撮っていただき、ハッシュタグに #おおさき青年会議所 #地引網体験 を付け SNS へのご投稿をお願いいたします。 ... See MoreSee Less
View on Facebook
【異業種交流会2023のお知らせ】本年も異業種交流会を開催させていただきます!お料理を楽しみながら、お仕事のことや地域のこと、紹介して欲しい人や事など、ざっくばらんに交流できる場です。青年世代で繋がりを作りたい方は是非ともご参加ください!【詳細】日時:6月30日(金)19:00~20:50(18:30受付開始)場所:アインパルラ浦島(大崎市古川李埣3-2-2)対象:20歳から38歳までの方(先着20名)参加費:無料お申し込み:以下リンクからお申し込みください。forms.gle/yTTQsUMouyoYBoWJ7#おおさき青年会議所 #異業種交流会 ... See MoreSee Less
View on Facebook
先日、5月例会事業で実施したパネルディスカッションの内容を河北新報、大崎タイムスに掲載していただきました。ありがとうございます。#おおさき青年会議所 #陸羽東線 ... See MoreSee Less
View on Facebook

4 months ago

一般社団法人おおさき青年会議所
5月17日(水)5月例会事業において、陸羽東線存続への意識統一を図るためパネルディスカッションを行いました。パネリストとして、陸羽東線への知見が深く、存続へ向けて様々な活動されている方々をお呼びし、陸羽東線の課題と魅力、そして未来についてお話しいただきました。会場の鳴子公民館へは参加メンバーで陸羽東線に乗車して向かい、車窓からの魅力を再認識するとともに、同じ列車に多くの学生さんたちも乗車されていたので存続へ向けての意識がさらに高まりました。おおさき青年会議所として、今後も陸羽東線存続へ向けて運動を展開してまいります。#おおさき青年会議所 #陸羽東線 ... See MoreSee Less
View on Facebook
【京都会議】AWARDS JAPAN2022 拡大褒賞の優秀拡大LOM賞・多様性拡大賞の2つの優秀賞を受賞することができました。中島土直前会頭からゴールデンゴングとゴールデンハンマーを頂戴いたしました。地域の未来のために、地域社会の発展のため、本年度も会員拡大に努めて参ります。#日本青年会議所 #京都会議 #京都会議2023 #おおさき青年会議所 #awardsjapan2022 #拡大褒賞 #会員拡大 #ゴールデンゴング #ゴールデンハンマー ... See MoreSee Less
View on Facebook

お知らせ【Twitter】

リンク